散歩
おっさん生きてるか? ソファの上からおっさんが生きているか確認中のカンナです。 実は私、先日突然の腹痛で緊急搬送され、カンナのお世話ができなくなったためペットシッターさんにお願いしました。 旅行に行くときにもお願いしているペットシッターさんな…
代々木公園は紅葉が真っ盛りで、もう1週間くらいすると散ってしまうかもしれませんね。 この時期朝早くいけば寒がりなジョガーも少なく、いつもより静かな公園を散歩することができます。 ジョガーに罪はないですが、うちの犬は人が大勢で騒いでいるとビビる…
またまたお台場きました。 春のお台場もまた植物たちが騒いでいていい感じです。 いこうぜ、おっさん! 第三台場を散策 たんぽぽは食べられない(T-T) 仕方なく、今日も雑草を食べます。 ただ雑草はなかなか消化されないので、ウンチと一緒にそのまま出てくる…
うちの近所で一番大きな桜の木。 あちこちで桜の便りがきこえてきて、名所と言われるところはどの桜並木も素晴らしいのですが、こういう住宅街の中で近所の人たちにしか知られず孤高の存在となっている桜を見ると、その力強さにハッとさせられます。 もうす…
またまたやってきました。お台場。 今日は潮風公園にきました。 潮風公園は静かだから好き 広い原っぱにバーベキュー施設などがあり、名前の通り潮風を感じられる素敵な公園です。 人が少ないのもカンナ向きです。 例の日本犬と松林。相変わらず保護色になっ…
人生最高の瞬間です。カンナさん。 たぶん。 春になると部屋に朝の1時間だけ日が入るようになります。 そのタイミングを知っているのか、窓際に行って日向ぼっこが日課になってます。 相変わらず寒がりです。 夜は電気毛布に鼻を埋めるほどの寒がりよう。 本…
カンナさんはお台場が好きで、 というよりもお台場に生えている雑草が好きでよく行きます。 昔は車に乗るのも緊張していたのに、今は自動車も大好きです。 今日の散歩はこんな感じ 来たぜお台場。 空は快晴。 冬なので木の根元にも枯れ草が多くて。 これは松…
富ヶ谷にある山手通りの歩道橋から初台の方を見ています。 初台から代々木上原あたりがカンナさんの縄張りです。 たぶん。 代々木上原は良い街 読んで字のごとく初台と代々木上原は台地の上にあるため、坂がたくさんあります。 運動にはいいんですけど、長時…
いつも行く散歩道。元代々木。 裏通りにあってほとんど人が通りません。 そのため、うるさい場所が苦手なカンナさんにはパラダイス。 この場所、たぶん昔は用水路か川だった場所だと思いますが、今は暗渠になっているようです。 夜、女の人が一人で歩くには…